SSブログ

4月29日という日

今年はGWが暦上はすっぱり2つに別れました。
今日4月29日は言わば前半の最終日。
「みどりの日」と呼んでますね。
我ら昭和の子らにとっては「天皇誕生日」。
昭和18年生まれの私には以後昭和63年までこの日はそう
でした。
昭和天皇は「晴れ男」で彼に関係する行事はよく晴れるという
ことだったことも思い出されます。
以後2人の天皇に関してはそうでもなさそうです。
今日もどんより、ときどきパラついてました。
しかし、この季節の木々の緑はまた格別です。
よくぞ「みどりの日」となづけたものです。
我が周りの木々の緑も一段と鮮やかにわが老眼に迫ってきます。
少し青春に戻ったか・・
その心もて、晩春初夏に向かいます。

  万緑の 葉先葉先の 雨雫   澄子

俳人の鋭く細やかな視線の力を借りましょう。GWはまだ残っています。 
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

もう、ゴールデンウイークです

ようやく、パソコンは平常に動くようになったようですが・・
ブログに対する姿勢が少し狂ったようです。
(以前は一週間に最低2度は綴るとわが身に言い聞かせ、それが一つの
リズムともなっていたのですが)
不順な天候、不順なパソコンのありように乱されています。
それでも、ときは順調にめぐり,特に周りの草木は自然の少しの乱れは
ものともせず。
この時期には、楓は若緑に満ち、花を少し早めに咲かせた老紅梅も今、
鮮やかな緑の葉を身に着けています。
そこへ、ムベが白い花を咲かせ始めました。
彼(彼女)らの世界は「なべて世はこともなし・・」
不動心、見習わねばなりませんね。
春の風に慣れぬうちに初夏の風・・
そして、暦はゴールデンウイークに。
一昨年(春挙生誕百五十年)、昨年(京都日本画壇の若手の俊英たちの
展覧会・当所にて)は、身の回りでの割合大きな行事の準備、実施で
もう少し大きな周りを見る余裕のなかったこの季節をちょっと見回せる・・
もう一度ゆったりした春風からやりなおし。

  志 もて継ぎ行かん 春の風  汀子



nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

パソコンまた不調に陥りましたが今日からまた

4月に入り、新年度。
2,3月(有難いことですが)快調に関東方面からお客さんを
送り込んでくださった「クラブツーリズム」のシリーズも
一段落、一方3月末から1週間余続いた女性画家の作品展(洋画)
も賑やかに終始しておちつきました。
少し落ち着いてこのブログにも向かえるか、我と我が家をいかなる方向に
持っていくか、人生最後の(私にとっては)大きなテーマに取り組む
覚悟の一端をここでも出していきたいな、と思った瞬間パソコンが
動かなくなりました。
娘や近くの看護師さんなど、頼りとする人に尋ねたり、来てもらったりしても
(いつもはこのラインで動き出すのですが)埒があきません。
以前から最後の頼りとしているプロの青年を煩わし、ようやく昨日
復旧しました。
長くブログを発しないと「あの人、ひっくり返ったんと違うか」
と思われてはいけないと、それがレゾンデートルであるかのごとく、
続けている者にとってはまさに「死活」もんだい?
これでまずしばらくは保つ(もつ)でしょう。
しっかり春(以後)に対峙しましょう。

  生国は 淡海のほとり 春深し  久子


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

巷に満開の桜花咲きそろい

例年とは少し遅れましたが、きっちりとサクラさく。
その中で、我が家で3月末に始まった女流洋画家の作品展。
残るはあと1日・・というところまで来ました。
地元新聞が3紙、地方版ではありますが、割合大きく扱ってくれた
こともあって、後半堅調な出足。
最後の連休、今日・明日。人の流れは切れてません。
私が直接人集めしたわけではありませんが、何となくうれしいですね。
人の流れだけではありません。湖畔の「四高桜」の咲きっぷりのよさも見事です。
それを見に行くわたしを呼び止めるように、門内の楓が勢いよく芽吹いてきました。
「桜の次は私のミドリ」ということかな。
「青春」を遠く思い出す瞬間です。
でも、この瞬間は何としても

  さくら木に さくら一杯 つきにけり  犀星
であります。(犀星の名前に引っ張られてるかな)


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月もそそくさと去りまして

桜花も時の経過に追いつけないか・・
昨日は地元の桜どころ、膳所公園のさくら祭りでしたが。
申し訳程度の咲きっぷりだったようで、まあこれからの楽しみは
残ったようです。
関東からの拝観客がツーリストさんの募集に乗っかって、この時期にしては
大盛況で、その対応にうれしい悲鳴をあげました。
NHKの朝ドラ「ブギウギ」に少し首を突っ込みました。
モデルは笠置しず子さん。
小学校3年くらいか、歌謡曲なるものを覚え始めた我が耳に、
その弾けるような歌声はかすかにのこっています。
その人の半生伝・・演じる女優さんの魅力に惹かれ、年明けから
かなり見続けました。
関東人があやつる「関西弁」は気持ちが悪いことが多いのですが
それもなく、リズム感は素晴らしく。
老年によいものを味わいえたある種の幸福感のうちに最終回を見終えました。
一方、今当所ではこじんまりではありますが、なかなかユニークな洋画展が
開かれてます。
予約は不要です。4月7日まで。湖畔の四高桜の咲き始め等眺めながら
お越しください。

 三月尽 ブギの女王 逝かれけり  故郷
何と笠置しず子さんは3月30日が命日なんですね。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感